これは元営業マンがマーケターとして成長していく様子を描いた奮闘記です。
マーケティングキャンパス 基礎から実践までBtoBマーケティングを学ぶサイト
これは元営業マンがマーケターとして成長していく様子を描いた奮闘記です。
初心者向け
上期も終わりに近づき、マーケティングの活動を振り返るため中間レポートの作成に取り掛かったS。目標数値を達成しており、作成したレポートを手に報告へ行きましたが・・・。
テレマーケティングから営業の訪問機会を創出することに成功したS。今回のキャンペーンのフィードバックを営業からもらい、検証を開始しましたが・・・。
自動車関連企業をターゲットにしている部署でのマーケティング活動が評価されたT。他部署からも実施したいという声が寄せられ、自信に満ち溢れた様子でプロジェクトを進めましたが・・・。
営業からセミナーを開催して欲しいとの要望があり、早速準備に取り掛かったT。しかしセミナー後のフォロー状況を確認したところ、営業からはクレームが・・・。
過去に出展した展示会の評価レポートを作成するように任されたT。費用対効果を評価するためにレポートをまとめますが致命的な欠陥が発覚し、レポート作成は振り出しに・・・。
ホットリストの創出から売上までを可視化するプロジェクトを立ち上げたT。フィードバックシートを作成し、各営業に記入してもらい戻ってきた数字をまとめ、会議で報告しますが意外なところに落とし穴が・・・。
営業に渡す有望リストの絞り込みにより、アポイントの質を高めることに成功したT。しかし営業からは有望リストの件数が足りず、このままでは売上目標に届かないとの声が・・・。
展示会で集めたターゲットへメールマガジンを配信したB社。今回は配信後の反応が良かったこともあり、Tは達成感に浸っていました。しかし営業が展示会フォローに苦戦していることを知ります・・・。
今後、会社が注力していく「自動車関連企業」にメールマガジンを配信することになったT。しかし配信結果の悪さに頭を抱えてしまいます・・・。