シンフォニーマーケティングのアドバイザーであるRuth P. Stevens教授による、グローバルマーケターのためのマーケティング講座です。マーケティング先進国である米国を中心に海外トレンドや最新テクノロジーなどを発信します。
マーケティングキャンパス 基礎から実践までBtoBマーケティングを学ぶサイト
ホーム > 講座 > ルース教授のグローバル講座 ─Global Marketers Channel by Ruth─
シンフォニーマーケティングのアドバイザーであるRuth P. Stevens教授による、グローバルマーケターのためのマーケティング講座です。マーケティング先進国である米国を中心に海外トレンドや最新テクノロジーなどを発信します。
グローバル担当者向け
有望なリードを絞り込むための基準は、セールスマネージャーまたはトップセールスなど、営業と一緒に議論して設定することが大切です。ただし、営業はすぐにでもクロージングできる案件のある見込み客を要求するため、注意が必要です。
10年前、CRMが登場した頃のことを覚えているでしょうか?MAと同様に、マーケターはCRMがカスタマーサービスや顧客維持のための課題を解決してくれると考えていましたが、期待通りにはいきませんでした。CRMは、企業で運用されていた既存プロセス(良い面も悪い面も含め)の一部を自動化するものだったのです。
長年に渡りデジタルキャンペーンを実践していても、ランディングページを効果的に運用して機能させることは難しく、B2Bマーケターの課題となっています。
今回は、ランディングページを成功させるための7つのヒントをご紹介します。
B2BはB2Cマーケターから学ぶことがたくさんあります。例えば、ペルソナを活用して購買担当者ごとに対応し、購買行動を分析し、彼らとソーシャルメディア上でコミュニケーションします。また、相手を楽しませるようなメッセージで人間らしく彼らにアプローチします。一方で、みなさんはB2CマーケターがB2Bから何を学ぶことができるか考えたことはありますか?今回は2つの例を紹介します。
B2Bマーケターは、データの価値を最大限引き出す方法について、試行錯誤を繰り返しています。今回は、効果的にデータを活用するための方法をご紹介します。
今日のB2Bマーケティングには、素晴らしい新たな手法が数多く存在するため、常に情報収集して活用するのは困難です。そのため、ここでは見落としているかもしれないアイデアをいくつかご紹介します。もし、この中にあなたにとって新しいものがあれば、ぜひ試してみてください。
「Webサイトがなければ、ビジネスはできない」あなたのWebサイトにはどのような機能が必要なのか、ビジネスやマーケティングを推進するためにはどのような戦略を取り込むべきなのでしょうか。今回はB2BWebサイトに不可欠な5つの要素をご紹介します。
一般的にB2Bにおいてのプル型とは、あなたのWebサイトに興味を持ち訪問してもらうため、あなたのビジネスを訪問者に見えるようにして彼らの手助けをすることです。これは良い理論です。購買サイクルのあらゆる段階にいる見込み客を惹きつけます。特に、ニーズが明確で既にソリューションを探し始めているリードに対して貢献できます。教育コンテンツを提供するようなプル型のマーケティング戦略は、有望見込み客を獲得できる可能性があります。
クリックを促す最も効果的な方法は、説得力のあるオファーを作成し、行動喚起(CTA:Call To Action)させる要素を入れることです。これはデジタルマーケターにとって目新しいことではありません。Google広告のようなサーチエンジン広告に関しては、オファーや行動喚起を少し違った観点から考える必要があります。その秘訣として、実際には受注に繋がらないリードを招くのではなく、コンバージョン率を維持するために有望見込み客を惹きつけるオファーを検討することです。
現在、米国では多くのB2Bマーケターがソーシャルメディアを活用するようになっていますが、まだ混乱しているマーケターもいらっしゃるようで、「何をするべきですか?」「どうすれば効果的ですか?」という質問をいただきます。
みなさんがやるべきことは、「誇大広告をやめ、現実を捉え、成果を得る」ことです。ここではそのためのシンプルな戦略をご紹介します。
B2Bマーケターや営業にとっての課題は、顧客との関係づくりのために適切でタイムリーなメッセージを考え出すことです。営業のエリア担当は、同時に何百もの顧客とコミュニケーションを取ることにチャレンジしているかもしれませんが、顧客にしつこいという印象を与えずに、継続的にコンタクトする手法を見つけるのに苦労していることでしょう。
例えば、パーソナライズされたメールで、興味を引く、有益なビデオを紹介することも、効果的です。
2018年11月16日に開催されたグローバルセミナーにルース教授が登壇しました。セミナー内で紹介された【2019年 B2Bマーケティングの7つの予測】を、キャンパス読者の皆さまへ特別にご紹介します。
前回は、休眠顧客を掘り起こすアプローチ方法についてご紹介しました。今回は、休眠顧客を掘り起こすための具体的なプランをご紹介します。
マーケティングの進化に伴い、リテンションやリアクティベーションの重要性が注目されています。しかし一方で、休眠顧客を掘り起こすために最適な方法を理解しているマーケターは非常に少なく、多くの場合は貴重な機会を損失しています。
この議論は、ROIと哲学の両方の側面を含んでいます。私自身、制限すべきだという考え方であるため、その理由をここで述べます。
リファラル(紹介)を活用すれば、質の高い新規リードが容易に獲得できます。リファラルから得たリードの成約率は、高くなる傾向にあり、ほとんどコストがかからないため、ROIは非常に高くなります。ここではリファラルを通じてより多くのリードを獲得するためのヒントを4つ紹介します。
シンフォニーマーケティングが開催した特別セミナーにおいて、米国のBtoBマーケティングについて多くのクライアントにお伝えする機会があり、とても光栄でした。プレゼンテーションの最後には、BtoBマーケティングの将来における7つの予測をお話ししました。購買行動が変化し、新しいテクノロジーが定着するにつれて、物事は急速に進化しています。マーケティングキャンパスの読者の皆様に、これらが役に立つことを願っています。